
ドバイってどんな人が住んでいるのかな?
有名人ってどれくらいいるの?参考にしたいなぁ
ラブ首長国連邦(UAE)の都市・ドバイは、豪華な建造物、近未来的な景観、そしてラグジュアリーな生活が象徴的で、近年憧れを抱く方が多く、加えて、様々なメディアの特集から数多くの人々を集めており、誰もが一度はドバイでの生活が気になると思います。
これらから、このブログをご覧になる方は、先ほどの悩みがあるのではないでしょうか。
結論、このブログを最後まで見ていただければ、これらの悩みはすべて解決できます!
次の章から、どのような有名人が在住しているのかをランキング形式でご紹介しながら、どのような生活を送っているのかまで詳しくまとめていきます。
ドバイに住む有名人のSNSアカウントも掲載しますので、生活感がもっと気になる方はSNSで確認してみてください!
ドバイ在住で活躍している日本の有名人ランキングTOP5
ここからは、実際にドバイ在住で活躍している日本の有名人をランキング形式で紹介していきます。
約5日間、各種SNSやYouTube、インターネットなどから情報収集し、認知度、暮らしぶり、活躍度から順位付けを行っています。
【第1位】竹花貴騎氏

出身地 | 東京都東村山市 |
生年月日 | 1992年6月4日 |
職業 | 実業家、投資家 |
X(旧:Twitter) | @takaki_takehana |
@takaki_takehana | |
YouTube | 竹花貴騎 in ドバイ |
竹花氏は、学生時代に留学を経験し、Googleの業務委託やリクルートでの業務を経験。リクルート時代に副業で取り組んでいたInstagramに関する事業で独立しました。
さらに、その事業拡大に伴って雇用した社員向けの研修動画が話題となり、オンラインスクールへと発展。
現在は、UR-Uオンラインスクール(ユニア二)として、社会人のためのビジネススキルを中心に配信しています。アプリにて動画配信することで、今では有料会員数3万人超えのビジネススクールへと発展させました。
さらに、日系企業がドバイに進出するためにサポートする「MDS」という企業を立ち上げました。企業のみでなく、ビザの取得などの移住サポートもあり、日本人の8人に1人が利用している企業です。UAE政府から唯一認定を受けているエージェントであるため、安心してまかせることができます。
【第2位】MALIA.(マリア)

出身地 | 神奈川県横浜市 |
生年月日 | 1983年2月1日 |
職業 | ファッションモデル、実業家 |
X(旧:Twitter) | 未開設 |
@maliarehman | |
YouTube | MALIA. CHANNEL |
第2位は、モデル活動をしながら実業家として名を挙げているMALIA.さんです。
「egg」を始め、数多くの雑誌でモデルを務めたことから、かなりの知名度があると考えられます。
アパレルブランドをはじめ、サロンなど幅広く展開し、2022年にドバイへ移住しています。
現在は、各ブランドをホールディングス化し、ドバイ現地に法人を設立しています。
彼女の活躍や、シングルマザーとしての生活の様子から数多くの女性を引き付けています。
【第3位】高橋理洋氏

出身地 | 大阪府茨木市 |
生年月日 | 1973年9月22日 |
職業 | FC2創始者 |
X(旧:Twitter) | @fc2inc / @sight_orz |
@fc2inc | |
YouTube | FC2元社長 高橋理洋 |
第3位はFC2の創始者である高橋理洋氏です。
高橋氏は、アメリカのカリフォルニア州にあるシトラスカレッジ(Citrus College)という大学を卒業されており、1999年7月20日にアメリカ、ラスベガスでFC2を設立。設立当初から2008年までFC2の代表を務め、2009年に退任しています。
その後FC2はアメリカ人経営者の手に渡り、現在高橋理洋さんはFC2の主要株主となり生活しています。
「わいせつ電磁的記録媒体陳列容疑」で国際指名手配されたことで、改めて名前を聞いた方も多いかと思います。FC2サービスで投稿された多数の公然わいせつ動画を理由に、警察から追われていました。
しかし、高橋理洋さんはこのユーザーのことは全く知らず、何の繋がりもないのだそう。
一方的につながりがあると決めつけられ容疑をかけられてしまったのだそうです。現在は、疑いも晴れ生活しているとSNSには生活の様子もあげられています。
【第4位】倉沢淳美

出身地 | 神奈川県相模原市 |
生年月日 | 1967年4月20日 |
職業 | 女優、タレント、歌手 |
X(旧:Twitter) | 未開設 |
未開設 | |
YouTube | 未開設 |
第4位は、女優、歌手、タレントとして活躍される倉沢淳美さんです。
約50年前に、テレビ番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」(通称:欽どこ)がテレビ業界を独占し、お茶の間を喜ばせていました。
彼女は、その番組に登場していたアイドルグループ「わらべ」のメンバーでした。「わらべ」の一員として、「もしも明日が」など数多くの曲が大ヒットしました。
その後、オーストラリア人のジェームズ・ラングさんと結婚し、2011年にドバイへ移り住みました。
「ドバイは、子育てがしやすく、移住してからも現地の環境にかなり恵まれた」と倉沢淳美さんは語ってるようです。
娘である倉沢ケイナさんのInstagramに度々登場することでも度々話題になっています。気になる方は倉沢ケイナさんのInstagramをチェックしてみてください!
【第5位】倉沢ケイナ

第5位は、現在日本でタレントとして活躍されている倉沢ケイナさんです。
実は、女優兼歌手の倉沢淳美さんの長女なんです。オーストラリア人の父親との間に生まれ、カナダで起業した兄とオーストラリアの電力会社に勤める弟がいます。
ドバイには12歳で引っ越し、大学はカナダのトロント大学に進学。日本での芸能活動のため、2023年3月に来日しています。
Instagramでは、フォロワー12万人以上のフォロワーがおり、インフルエンサーやYouTuberとしても活躍しています。また、3カ国後話せるトリリンガルということもあり、その美貌と頭の良さからかなり注目されているようです!
現在も日本で活躍中の倉沢さん。過去に出演経験のあるTV番組を以下にまとめたので参考までに。
2013年6月 | 『世界の日本人妻は見た!』 |
---|---|
2013年11月 | 『世界の日本人妻は見た!』 |
2014年1月 | 『世界の日本人妻は見た!』 |
2014年1月 | 『誰だって波乱爆笑』 |
2015年1月 | 『世界の日本人妻は見た!』 |
2015年6月 | 『世界の日本人妻は見た!』 |
2015年8月 | 『ノンストップ!』 |
2016年3月 | 『世界トラブる劇場 特番』 |
2016年7月 | 『みんなのニュース』 |
2016年7月 | 『ノンストップ!』 |
2016年10月 | 『人生が変わる1分間の深イイ話』 |
2016年10月 | 『火曜サプライズSP』 |
2017年7月 | 『爆報!THEフライデー』 |
2018年3月 | 『今夜くらべてみましたSP』、『踊る!さんま御殿』 |
2023年9月 | 『林修の今知りたいでしょ!』 |
まとめ
今回は、ドバイに在住経験のある、現在も在住している日本の有名人をまとめました。
ドバイは、世界中から人々が集まるため、「文化だけでなく、思想や性格も多様である」と竹花氏も語っています。
その環境とドバイの政治状況が相まって、新たなビジネスが生まれたり、思考能力の向上につながり、ドバイは栄えているのかもしれません。
この記事をきっかけにドバイが気になった方は、是非紹介した人物のSNSやYouTubeをチェックしてみてください!
また、ドバイへ移住を考えている方は、移住のことに関してすべて対応してくれるエージェント業者のMDSがオススメなので確認してみてください!
ドバイに関してもっと詳しいことが気になる方は、オススメのサイトを載せておきますのでそちらをご覧ください!